2009年11月13日金曜日

大学生に告ぐ!!!!!!!!

Posted by motoki

ひさしぶりッス。モトキです。
今日は愚痴ブログです。 特に大学生は最後まで読んで!!

突然ですけど…
私たち人間は社会に属しています。
社会で生活する限り、人は大なり小なりの団体に帰属しています。

そんな団体の種類を適当に2つ分けると…
①趣味などの共通目的のために集まった団体
②ある目的達成のために集まった団体
があると思います。

①の場合は、目的意識が揃いやすいため、団体はまとまりやすい傾向があります。
②の場合は、例えば生活資金を稼ぐために会社や企業という団体に勤めることとか、資格をとるために大学に通っている大学生の団体とか、のことを指し、往々にして団体の規模はデカくなるため、目的意識が自然に同化することはまず無く、ルール規制でしか人を縛れません。


僕ももちろん、みんなと同様に、いろんな団体に軽い気持ちでちょっとずつ所属しています。いろんな団体に所属した後でも、もしもメンドクサイことが起こって団体に所属したくなくなれば、ドロンす(消え)れば良さそうに思います。

ところが、そうも簡単にはいかない団体がありますよね??
①の団体は自由に変更が利くケースが多いのですが、②の団体はそう簡単に変更が利きません。また、②の団体では目的意識がバラバラであることが黙認されているため、そのことが理由で“心”が伝わる会話が乏しくなり、イザ!!ってときに必要な『個々の協調性』が培えません。このような背景から、②の団体では『人と人の関係が軽薄』になりやすいと思っています。

僕は①にも②にも所属していますが、さしあたり②は大学という団体のことになります。
この大学という団体の中でも、毎日毎日驚くほど軽薄な関係が掃いて捨てるほど見られます。
みんながみんな、自分と自分を気持ちよくしてくれる人だけの関係をなんとか取り残されないように維持しようとして躍起になっています。

最近、「挨拶しない人が多い」とか「協調できない人が多い」とか言われていますが、どれもこれも“詰め込み&効率優先教育”が生み出した②の団体でのコミュニュケーション不足が原因じゃねーのかな?って思ったりしました。

僕ら日本人の美徳である、「和」とか、「共同体」とか、ってそんな精神を持つことが考えられすらしなくなった大学生を寂しく思います。だって若者たちがこれからの日本ひっぱってくのに、余りに無意識で無関心じゃないよ?


まず、大事なことは人とちゃんとコミニュケーション!! 挨拶とかだけじゃなくてさ!
どんな方法やっていいから、まずちゃんと話ができる態度作ってよ~ね!! 

コトバ使って話さないとほとんどの人が君のこと、何もわからないよ!!

1 件のコメント:

TP さんのコメント...

この投稿に対するコメントではないのですが、共通する部分があると思ったのでこの場を借りて先日思ったことを書かせてもらいます。
先日、ある先生が関東の方からわざわざ出向いて僕ら4年生に授業をしてくれました。その授業の中で先生が「~はわかる?」「~の項目はほかの授業でやった?」とある一番前の席に座っている生徒に質問しました。しかし、質問された生徒は分からないのか下をうつむいて黙っていました。僕から言わせてもらえば完全に無視でした。確かにいきなり質問されてテンパってしまうことはあります。それでも先生が出向いてくれた労力、そして僕らの状況を把握するための質問ということを考えると「無視」はあまりにも失礼すぎるんじゃないかと僕は思いました。もしかしたら昔の僕だったら同じような態度をとっていたかも知れません。そして、失礼だということすら気づいていないかもしれません。では、今と昔では自分の中で何が違うのか。僕は「意識」だと思います。質問に対して下手くそでもいいからとにかく答えるという意識を持つ、コミュニケーションにしても同じで不器用でもいいからとにかく会話する意識を持つということです。まずはそこからだと思います。僕は恥ずかしながらこの年でコミュニケーションの大切さをMTK氏から教わりました。しかし、それがあったからこそ「意識」するようになりました。本当にMTK氏には感謝しています。