posted by TP
最近、研究室の仕事をやらされて忙しくさせられてる今日この頃ですが、学校ではもっと忙しそうな方々が・・・。そうです6年生の先輩方の国家試験がもう間近に迫っているのです。ということで、今日YOKONORISM6年生のマイチさんに会ってきました。話を聞いていると本当に大変みたいで、その大変さが滲み出ていました。YOKONORISM部員一同MTK氏、マイチさんをはじめ6年生のご健闘を心よりお祈りしています。
去年の試験当日会場の雰囲気はこんな感じのようです。
2010年2月27日土曜日
2010年2月24日水曜日
八戸スケートボード愛好会主催 「体験スケートボード教室」
posted by TP
来たる2月28日(SUN)にマツリング体験スケートボード教室が八戸市にある"長者マツリング広場"で開催されます!!!!これからスケボー始めようと思っている方、初心者の方、とにかくモテたい方、どんな理由でもスケートボードをしてみたい方々には是非お勧めです!!行くしかナイッショ!!!

八戸スケートボード愛好会主催「体験スケートボード教室」
日時:2月28日(日)13:00~17:00 参加費など無料
場所:長者マツリング広場(山車小屋内マツリングスケートボードパーク)
まつりんぐパーク
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,28812,33,html
まつりんぐパーク一般開放
八戸スケートボード愛好会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3716281
来たる2月28日(SUN)にマツリング体験スケートボード教室が八戸市にある"長者マツリング広場"で開催されます!!!!これからスケボー始めようと思っている方、初心者の方、とにかくモテたい方、どんな理由でもスケートボードをしてみたい方々には是非お勧めです!!行くしかナイッショ!!!

八戸スケートボード愛好会主催「体験スケートボード教室」
日時:2月28日(日)13:00~17:00 参加費など無料
場所:長者マツリング広場(山車小屋内マツリングスケートボードパーク)
まつりんぐパーク
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,28812,33,html
まつりんぐパーク一般開放
八戸スケートボード愛好会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3716281
2010年2月21日日曜日
焼山パイプ
posted by 501
オリンピックのハーフパイプすごかったですねぇ!!
ショーンホワイト!!四年前のトリノもぶっちぎりだったのに、バンクーバーでもぶっちぎりでした。ダブルマックツイスト?ふつうに神業ですwあんな高回転スピンとかできると、どんな感じなのでしょうか?
とにかくかっこよかったですねぇ!!

国母もいろいろあったけど、ラストのダブルコークが立ててたら、普通にメダル行けたんじゃないでしょうか・・・4年後に期待です!
・・
そんなハーフパイプに似た焼山の秘密スポット(!?)、焼山パイプを今日は攻めてきました。ほんとはコース外だからいけないんですけど・・
最近ちょっと地形がマイブームですね!今度はパウダーがっつりの日にまたリベンジしたいです。

そして昨日はジャンプ大会も行ってきました。珍しい大雪で板が走りにくかったけど、普段と違った大会の雰囲気で楽しかったです!!
オリンピックのハーフパイプすごかったですねぇ!!
ショーンホワイト!!四年前のトリノもぶっちぎりだったのに、バンクーバーでもぶっちぎりでした。ダブルマックツイスト?ふつうに神業ですwあんな高回転スピンとかできると、どんな感じなのでしょうか?
とにかくかっこよかったですねぇ!!

国母もいろいろあったけど、ラストのダブルコークが立ててたら、普通にメダル行けたんじゃないでしょうか・・・4年後に期待です!

そんなハーフパイプに似た焼山の秘密スポット(!?)、焼山パイプを今日は攻めてきました。ほんとはコース外だからいけないんですけど・・
最近ちょっと地形がマイブームですね!今度はパウダーがっつりの日にまたリベンジしたいです。
そして昨日はジャンプ大会も行ってきました。珍しい大雪で板が走りにくかったけど、普段と違った大会の雰囲気で楽しかったです!!

2010年2月19日金曜日
久々の、、
Posted By Kentaro
後期試験、再試と言う年に二回の恐ろしい行事のおかげで中々サーフィン行けてませんでしたが、今日久々にTPさん、コースケ、僕で海行ってきました。
久々のサーフということで、朝一胸を躍らせて家の扉を開けましたが、冷気のせいで外出した2秒後に若干メンタルが折れかけました。
仲間と待ち合わせをしてるので家で温まりたい気持ちを押さえミニストップ、そしてIKへGO!!
本日のIKは腰~腹、風がオン、厚めで中々波を掴めないもののセットを狙えば若干横に滑れる感じでした。
かなり久々の極寒サーフ。相変わらずドルフィンは3回以上連続でやると頭かち割れそうになりますね。
でも、冬の海っていいよね!
水は心なしか夏より透き通ってるし、海岸は雪で白くなってるし、なんというか非現実な感じが最高でした。
久々のサーフィンでご満悦な感じのコースケ↓↓↓
後期試験、再試と言う年に二回の恐ろしい行事のおかげで中々サーフィン行けてませんでしたが、今日久々にTPさん、コースケ、僕で海行ってきました。
久々のサーフということで、朝一胸を躍らせて家の扉を開けましたが、冷気のせいで外出した2秒後に若干メンタルが折れかけました。
仲間と待ち合わせをしてるので家で温まりたい気持ちを押さえミニストップ、そしてIKへGO!!
本日のIKは腰~腹、風がオン、厚めで中々波を掴めないもののセットを狙えば若干横に滑れる感じでした。
かなり久々の極寒サーフ。相変わらずドルフィンは3回以上連続でやると頭かち割れそうになりますね。
でも、冬の海っていいよね!
水は心なしか夏より透き通ってるし、海岸は雪で白くなってるし、なんというか非現実な感じが最高でした。
久々のサーフィンでご満悦な感じのコースケ↓↓↓

2010年2月16日火曜日
焼山ジャンプ大会。
posted by 501
第2回 焼山ディガープレゼンツ
焼山ジャンプ大会
2010年2月20日(土)
場所 十和田湖温泉スキー場 第一リフト降り場付近
時間 OPEN 17:00 START 18:00~ CLOSE 21:30(予定)
エントリー費 500円(リフト券別途)
内容
中キッカー、小キッカーを使ってストレートエアーと
180 スピンのみのジャムセッションです。
キッカー初心者でも参加OK!
360 スピン出来ない人でもOK!
JIB アイテムも開放してます自由に遊んでOK!
楽しいナイトイベントです!皆さんの参加お待ちしてます
詳細はaboutまで


パーク初心者から上級者まで楽しめるイベントです。
これを機会に横乗りメンバーもパークデビュー!?
今年も楽しむですぞ!!
第2回 焼山ディガープレゼンツ
焼山ジャンプ大会
2010年2月20日(土)
場所 十和田湖温泉スキー場 第一リフト降り場付近
時間 OPEN 17:00 START 18:00~ CLOSE 21:30(予定)
エントリー費 500円(リフト券別途)
内容
中キッカー、小キッカーを使ってストレートエアーと
180 スピンのみのジャムセッションです。
キッカー初心者でも参加OK!
360 スピン出来ない人でもOK!
JIB アイテムも開放してます自由に遊んでOK!
楽しいナイトイベントです!皆さんの参加お待ちしてます
詳細はaboutまで
パーク初心者から上級者まで楽しめるイベントです。
これを機会に横乗りメンバーもパークデビュー!?
今年も楽しむですぞ!!
2010年2月15日月曜日
第三回 十和田湖温泉スキー場杯
posted by ko-suke
PCがフリーズしてしまいだいぶ遅くなってしまいましたが・・・・・・僕とミヤで昨日 焼山のイベント
第三回 十和田湖温泉スキー場杯の手伝いに行ってきました。
このイベントではスピードを競うだけでなく、自分が申告したタイムにどれだけ近い時間でゴールにたどり着けるかも競い この二つの部門それぞれで6名表彰されます。 多くの方々が参加し、大人から子供まで入賞することができるのでイベントは大変盛り上がりました。 怪我もなかったですしイベントは大成功だったと思います。
僕らは最初にイベント参加者の受付を行い、次にイベントが始まると焼山のスタッフの方々の補助を行いました。 このように大したことはできませんでしたがイベントを通して地域の人々や焼山のスタッフの方々と交流ができたことは大変良かったと思います。

このイベントの後はもちろん滑りました。 ミヤがだいぶ上手になってきているので活動再開後が楽しみです。
PCがフリーズしてしまいだいぶ遅くなってしまいましたが・・・・・・僕とミヤで昨日 焼山のイベント
第三回 十和田湖温泉スキー場杯の手伝いに行ってきました。
このイベントではスピードを競うだけでなく、自分が申告したタイムにどれだけ近い時間でゴールにたどり着けるかも競い この二つの部門それぞれで6名表彰されます。 多くの方々が参加し、大人から子供まで入賞することができるのでイベントは大変盛り上がりました。 怪我もなかったですしイベントは大成功だったと思います。
僕らは最初にイベント参加者の受付を行い、次にイベントが始まると焼山のスタッフの方々の補助を行いました。 このように大したことはできませんでしたがイベントを通して地域の人々や焼山のスタッフの方々と交流ができたことは大変良かったと思います。
このイベントの後はもちろん滑りました。 ミヤがだいぶ上手になってきているので活動再開後が楽しみです。
2010年2月12日金曜日
2010年2月11日木曜日
焼き肉会
posted by ko-suke
今日はモトキさんとスターさんを囲みつつ、みんなで焼き肉を行いました。最近は色々と忙しくなかなか会うことのできない二方に加え、研究室などで忙しいテッペイさんやリョウさんも加わることで、中々見られない大きく、にぎやかな会となりました。
もちろん焼き肉もとても美味しかったのですが、それよりも話す機会の少ない先輩方と昔のスノーの話や最近の生活の様子などの話をすることができ、この交流は大変有意義なものであったと思います。
2時間があっという間に過ぎてしまいましたが、みんなが楽しく美味しく焼き肉が行えたと思いますし、まだまだ外は寒く冷え込んでいますが横乗りメンバーの活気と絆はより熱く堅いもになったと思います。
最後にモトキさん国試頑張ってください。そしてスターさんも卒研頑張ってください。
2010年2月10日水曜日
2010年2月8日月曜日
強風だ
posted by 501
今日も焼山にいってきました。寒気がようやく抜けてだいぶ暖かかったですね。
でもその代わりに今日はホント風が強くって大変大変。。第二リフトは結構風が強いことが多いんですが、今日は下のコースが大変なことになってて、へたしたら20mくらいの風速でしたね!!
向かい風だから鬼オーリーしたらなんか飛んで行けそうで、結構楽しかったけどw
強風ったらマリンスタジアムを思い出しますねぇ。たまに風強すぎて試合中止になったり・・・毎週のように千葉だの埼玉だのゲーフラつくってロッテ応援しにいったなぁ~。M is my lifeな日々でした。去年は何位だったんですかね??
今日も焼山にいってきました。寒気がようやく抜けてだいぶ暖かかったですね。
でもその代わりに今日はホント風が強くって大変大変。。第二リフトは結構風が強いことが多いんですが、今日は下のコースが大変なことになってて、へたしたら20mくらいの風速でしたね!!
向かい風だから鬼オーリーしたらなんか飛んで行けそうで、結構楽しかったけどw
強風ったらマリンスタジアムを思い出しますねぇ。たまに風強すぎて試合中止になったり・・・毎週のように千葉だの埼玉だのゲーフラつくってロッテ応援しにいったなぁ~。M is my lifeな日々でした。去年は何位だったんですかね??
なんでそんなに好きだったんだろう?好みとかって結構変わる気がします。
でもやっぱりスノーボードが好きなのってだけはは変わらない!!
でいたいこれからもw
すみません個人的すぎました(-_-;)
今日はグラトリF180とB180の練習をしました。なんかいい感じにみんな出来てます。
あとは完成度とスタイルかな?やっぱみんなで滑ると楽しいね!!
おっと。。再試の勉強がんばろう!!
2010年2月5日金曜日
ナイター楽しかったぁ!!寒いけど
posted by 501
ようやく年二回行われる定期試験が終わりました。まさしく修羅場。出来によっては二週間後に再テストがあったりなかったり…
今日は焼山ナイターでした。ここ数日、毎日通っていますが、今日はとびきりバーンがしまっていて良かった気がします。なんてったって-10度ですもんねw
雪質もいいわけです!!
きょうはみんなでオーリーの練習をしたりテンションあがって裸になってみたり…
とても充実してました!!
みんなターンがキレてるというか スムーズになってきてやっぱりスケート効果なのかサーフィン効果なのかもりもり上達♪
初めのころとマジで見違えます!!


明日はローカルの方もいっぱいくるみたいだし、ナイターまた行こーう!!
ようやく年二回行われる定期試験が終わりました。まさしく修羅場。出来によっては二週間後に再テストがあったりなかったり…
今日は焼山ナイターでした。ここ数日、毎日通っていますが、今日はとびきりバーンがしまっていて良かった気がします。なんてったって-10度ですもんねw
雪質もいいわけです!!
きょうはみんなでオーリーの練習をしたりテンションあがって裸になってみたり…
とても充実してました!!
みんなターンがキレてるというか スムーズになってきてやっぱりスケート効果なのかサーフィン効果なのかもりもり上達♪
初めのころとマジで見違えます!!
明日はローカルの方もいっぱいくるみたいだし、ナイターまた行こーう!!
2010年2月3日水曜日
長者まつりんぐ広場室内スケートボードパーク
posted by TP

八戸&周辺地区のスケーター達と、市の協力により
市内のやや中心街にある、まつりんぐ広場の室内施設内にスケートボードパークが
2月12日(金)から、冬期限定の一般開放になるようです!
初心者の方向けの体験なども企画しているみたいなので、今からスケート始めようと考えている人、あまり滑れないという方もいい機会だと思います。
こんな、素晴らしい場所を準備し作り上げた方々、本当にRESPECTです。
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,28812,33,html
八戸&周辺地区のスケーター達と、市の協力により
市内のやや中心街にある、まつりんぐ広場の室内施設内にスケートボードパークが
2月12日(金)から、冬期限定の一般開放になるようです!
初心者の方向けの体験なども企画しているみたいなので、今からスケート始めようと考えている人、あまり滑れないという方もいい機会だと思います。
こんな、素晴らしい場所を準備し作り上げた方々、本当にRESPECTです。
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/10,28812,33,html
登録:
投稿 (Atom)